
金沢市野町公民館
令和元年度 野町公民館活動紹介
「お花見歩こう会」
2019年4月7日(日)
朝7時30分に野町公民館を出発し兼六園へ。
歩いた後は「堤亭」さんでおいしいお蕎麦と花見団子
を頂き、兼六園を散策しました。「まいどさん」に
ガイドをして頂いての散策は新鮮で勉強になりました。
35名の方が参加されました。


「野町社会体育大会」
5月26日(日)
今年で70回を迎えた野町社会体育大会は晴天のもと
旧野町小学校グラウンドにて行われました。
27町会が参加し、満水リレー・むかで競走など町会
対抗競技はどの種目も熱戦でした。
大会成績は以下のとおりです。
優 勝 寺町大桜会 準優勝 泉寺町親和会
第3位 六三会 第4位 桃畠桃親会
第5位 泉本会 第6位 泉本町一心会
「百万石まつり」
6月1日(土)(尾山神社御奉輦)
野町青年会を中心に総勢90名が集まり
白丁に身を包み粛々と行進しました。
「百万石まつり」
6月2日(日)(野町太鼓行列)
野町子ども会連合会主催で町会ごとに飾り付けられた太鼓を鳴らしながら旧野町校下を歩きました。


「野町親睦夏季麻雀大会」
7月14日(日)7町会36名が参加し、
熱戦を繰り広げました。
結果は次の通り
<団体>
優 勝 泉本町一心会
準優勝 六斗林弓ノ町・沼田町共生会合併
第3位 六二親和会
<個人>
優 勝 小泉 和久
準優勝 桜井 正
第3位 古濱 寛


「サマーフェスティバル・納涼踊り」
8月3日(土)
毎年恒例の納涼踊りが旧野町小学校グラウンドにて開催されました。町歌「野町 いい町 愛の町」を中心にたくさんの方が踊りの輪に加わり楽しい夏の一夕を過ごしました。
野町各種団体の模擬店も大賑わいでした。
←開幕イベント:フラメンコ教室の皆様




「野町文化まつり」
10月19日(土)於:野町公民館
・野町社会教育功労者表彰
・青少年健全育成標語表彰
演奏会
音の癒し箱 ~奏(かなで)~
10月20日(日)於:旧野町小学校
・泉中吹奏楽部によるオープニング演奏会
・鷹匠パフォーマンス
・フリーマーケット
・アマチュア美術展
・縁日 などなど



「花の寄せ植え講座」
11月25日「緑を育て金沢を美しくする会」
の出前講座で、30名の参加者は思い思いの
冬の花の寄せ植えを作りました。
講師:「フラワーズデポ」坂本先生
「野町成人式」「野町新年互例会」
令和2年1月12日(日) 会場:金沢東急ホテル
36名の新成人が出席し、華やかな中にも厳粛に執り行われ
ました。引き続き行われた茶話会では、懐かしい恩師や同級
生との旧交を温めました。
場所を同じくして行われた互例会では、野町各種団体の代表
が集まり、更なる野町の発展を誓い、親睦を深めました。




